京都大原三千院に行って来ました。

京都大原三千院

2012.05.20

午前中のソフトテニスの後にアイカタと合流し、ふと思いついた京都三千院へ。

近江八幡から湖岸道路を守山方面へ車を走らせ琵琶湖大橋を渡り、途中トンネルをこえ京都府内へ。途中トンネルをこえてしばらく走り、ラーメン激戦区で有名な一乗寺に向かう途中に三千院があります。意外と近い(^_^(本日の写真はすべてiPhoneで撮りました。 )

「おいでやす」

少し遠いところに車を止めたためか料金は自己申告制。小屋はあるものの中には人はおらず(^_^;)

三千院といえばお漬物!漬物だけでお腹が膨れそう。ビールのアテにヒトツ購入。

 

 

建物の中は撮影禁止やけど庭園は撮影OK。風が少し冷たく肌寒かったけど、庭を眺めながらのひとときをビール片手に・・・ではなかったけど、その場所でしばらく楽しませてもらいました。ウィキペディアで三千院の詳細を携帯でみながら散策してました。(iPad3欲しいなぁ)

絨毯のような苔。

ちょっと遅目に行ったためか観光客もまばらでほぼ貸切。参拝料は大人700円。

むか~しの展示物やキレイな庭、丸々太った池の鯉・・・等々。1時間以上はウロウロしてたんかなぁ。思ってたより満足しました。

  • 三千院公式ホームページ
  • 三千院ガイド

【送料無料】京都のお漬物 定番7点セット(化粧箱入り)【メーカー直送便】 「弘悦」の京漬物 ギフトなどの贈り物・お取り寄せ・お土産に【RCP】