2017/11/09(木) テニスコート整備・草刈り

テニスコート整備

2017/11/09(木)

前回の草刈りは夏真っ盛りの8月、いい季節に半年ほど放置したので伸び放題な状態でしたが、今回は短め。次の草刈りは来年の春頃になるのでそれまでに一回刈っといたほうがいいとのこと。今回もエンジン付き草刈り機借りてきました。

http://www.one315.com/post-11653/

雨上がりを避けて出来るだけ草が乾いてる日をねらっておこないます。最初は金属の刃で石柱や木、壁際を避けて大まかに刈っていきます。草が短いのもありテニスコート周りを1時間半ほどで一周できました。

ざっくりです。

二周目は刃をナイロンコードに変えて壁際、フェンス際を刈っていきます。初めて使ったけど際刈り楽チン!

コート内のフェンス際もぐるっと一周して刈った草をまとめて終了です。1日で終わりました。前回に比べたらスムーズに進んだけれど、やっぱり背中と腕はパンパンです。

綺麗になりました。次の草刈りは春頃を予定しています。

ふと思いましたがこの範囲の草刈りを業者に頼むといくらくらいかかるのだろう。