ハイスクールジャパンカップ2017[1日目]
2017/06/23(金)
約一週間の入院から中一日で北海道へ出発しました。初めてのハイスクールジャパンカップ観戦・撮影です。そう言えば去年の11月に千葉で行われたアジア選手権も退院して二週間後の出張でした。今回は手術してないので元気です。
自宅から近江八幡駅に車を泊め関西国際空港へ向かいます。
- 特急はるか
- はるかの社内
- 特急はるかの模型
京都駅から特急はるかに乗り換え約1時間20分で関空到着。ここからちゃんと飛行機に乗れるか不安なワタクシ。
今回はPeachを利用しているので第二ターミナルへ。改札を出て右。バスで移動するらしい。
- シャトルバス
- 国内線入り口
シャトルバスは5分おきに来るのでストレス無く乗れます。
無事にPeachのチェックインカウンターに到着。さてどうやるのか・・・とハラハラしてたら、予約時に送られてきたメールにあるQRコードを読み取らせるだけでチェックイン完了でした。
ラケバと着替え類を一つにまとめて預け(別料金)、不安なのでPCは手荷物としました。かなり身軽に。ちなみにモバイルバッテリー(5こ)は預けられませんので手荷物として持って入ります。
後は20分前までに搭乗口に行くだけ。ここまで意外とすんなりこれました。良かった良かった。第二ターミナル、がらーんとしてます。時間もあるので離発着とか見れないかと思ったけど無理でした。お土産屋さんを見たりスマホをお供に時間を潰します。
「なんたらの恋人」がこんなに。
こんな生八ツ橋も・・・。ちょっと興味ある。帰りに買って帰ろうかな。
お土産やさんも飲食店もたこ焼きとかお好み焼きとか「ソース系」ばっかりです(笑)
いよいよ搭乗。ワクワク。
狭いとは聞いてたけど、こんなに狭いとは。リクライニングしてる人は恐らくダレもおられないのでは・・・。背もたれはほぼ直角やしスペース狭いしほとんど身動き取れません・・・。
座席は窮屈ですが景色は最高。
1時間40分のフライトを終え北海道新千歳空港に到着。このくらいの時間なので狭くても問題ないと思ってたけどこの時点でかなり疲れました。早めに預けたのですぐ出て来てくれたYONEXバッグ。ここで朝から来てた持木茂吉氏と合流。宿も近いため一緒に晩御飯へ。
新千歳空港から約1時間程度で札幌市すすきのへ。ゲーム龍が如くでも有名な街です。ここを桐生さんが疾走してたんですね(笑)かなり都会でびっくりしました。一旦、宿にチェックインしてから再び合流しグーグルで調べた近くの人気そうな回転寿司「活一鮮」へ。
- ザンギ
- 活一鮮
一応、病み上がりなのでノンアルコールビールでカンパイです。初ザンギです、これは唐揚げではないのでしょうか。「ザンギと唐揚げの違い」を見ると同じとか違うとか色々あるようです。
本日のお宿は「スパホテルソーレすすきの」です。二日目三日目はビジネスホテルが取れたけど初日だけどうしても宿が無く初めてのカプセルホテルです。隣がクラブか何かでズンズンいうてたけどイヤホンしたらOK。フロントでは無料耳栓もありました。施設も充実しててお風呂も豪華、朝ごはん付で一泊3000円。今後ビジネスホテルが無い時は選択肢になります。疲れたのか0時過ぎには寝て起きたら6時半、珍しくぐっすり寝れました。
自宅出発からホテルまで約8時間。自宅~関空まで約5時間。格安航空券なので安くは行けるけどかなり時間かかりますね。関空から新千歳空港まで1時間40分とここだけ見ると近いけど、トータルするとさすが北海道です。気軽には行けませんね^^;
ハイジャパ2017@北海道二日目に続く。
【PS3】龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation(R)3 the Best 【税込】 セガ [BLJM55077リュウガゴトク]【返品種別B】【RCP】 |