ソフトテニス練習会
- 2017/04/22(土)09:30~12:00
- 滋賀県近江八幡市プラスワンコート(鷹飼町)
- 小学生3名、一般1名、合計4名
参加ありがとうございました。
- 縄跳び
- コーディネーショントレーニング
- ストローク フォア・バック 三パターン
- サーブ
非常に暑いです・・・ストレッチして恒例の縄跳びを始め2分終えたところで・・・暑すぎです。こまめに休憩して水分とってやるしか無いなぁと思いコーディネーショントレーニングをやりました・・・何回もいいますが、暑い。
(これちょっと危険やなぁ)
・・・提案事項を思いつきました。
「水風船合戦しようか(^^)」と提案したところ、当然子どもたちの目が輝き、保護者さんが100均に買いに行ってくれました。水風船で濡れたとしても最後練習したら乾くかなという想定です。

ひとまず1人4個程になるように水風船を製造。こんなのやるのいつぶりやろう。小学校?中学校?どちらにしても25年以上前^^;

一ラウンド目、二人づつのチームになり「ぶつける方式」でやりました。が、100均だから風船が厚く出来てるのか当たっても割れない(笑)地面に落ちても割れない(笑)落ちて転がってるヤツをもう一度投げる(笑)何だこりゃ(笑)
二ラウンドやりましたけど結局身体に当たって割れることは無く、濡れて涼しくなることも無く終わりました^^;
まだ残ってるのでコーディネーショントレーニングで使ってみます(^^)
かなり暑くなってきましたので休憩も多く取り入れてやりますが水分を多くお持ち下さい。クーラバッグに保冷剤や帽子などもあるといいですね。
またよろしくお願いします。

ネコも日陰でぐったりです^^;
100均以外でどんなのが売ってるのか調べたら一度に沢山作れるような物が売ってるんですね。
夏場の練習の合間に、コーディネーショントレーニングなどに使用してみてはいかがでしょうか(^^)