11名の参加ありがとうございました。バックストロークを個別指導的にやりました。
ソフトテニス練習会・土曜日
- 2018/12/08(土)
- 19:30~21:30
- 繖公園(きぬがさこうえん/滋賀県東近江市)
- 11名(中学生8名、小学生3名)
メニュー
- ショート乱打
- バックストローク個別指導タイム
- 乱打
- サーブから乱打
- ボレー 正面
- クロスポーチボレー&フォロー
- ストローク・ローボレー
最近一番最初にショート乱打をすることが多いです。流し・引っ張りで苦手な方が減ってほしいというのとスプリットステップの練習、フォアかバックかの早い判断、バックストロークの練習、アングルショットの練習・・・などなど。いろんな事が練習できます。
見ててバックが皆さん苦手。ということで11人を3グループに分けてグループ別にバックストロークのグループレッスンをやってみました。後ろの足の置く場所、スタンスの取り方、非利き腕の使い方、ヘッドダウン、肘の状態と腕の回転運動、フォロースルーなどなどを3グループで個々に合わせて説明してみました。
バックストロークの練習ってそんなにないと思うので「できないから回り込む」でやってるとバックが上手くなりません、乱打やサーブレシーブ等でもバックで打つ機会を増やしてください。ただ聞いたことを思い出してやってくださいね(^^)
参加ありがとうございました。