
部活やクラブでの指導とともにスキルアップする工夫としてこういった教本を読んでみるのもいいと思います。自分で活字を読み理解できる、わからない所は本を持ってコーチに聞きに行く。そういったアプローチも。本などで得た知識を練習で意識し試合に活かせるといいですね。
Contents
やろうよソフトテニス
はじめてソフトテニスをするこどもたちに向けて、打ち方の基本から練習法、ゲームのやり方まで、写真とイラストをたっぷり使って紹介。多くのトップ選手を育てた名将が、ソフトテニスのイロハをわかりやすく示します。
発売日: 2014/12
目次
第1章 はじめてのソフトテニス
第2章 グラウンドストロークをしっかりマスター
第3章 サービス&レシーブを武器にしよう
第4章 ボレー&スマッシュで差をつけよう
第5章 はじめてのゲーム
第6章 運動能力を高める
※個人的な感想
小学生は勿論のこと、中学から始める人、中学で指導が少なかった高校生、なんとなーくやってる一般、子供達を指導する人、と誰にでもためになる本です。字も大きくて図や絵も多いので小学生でもサクッと読めると思います。(ページ数も少ないですが^^;)サクッと読める分、何度も読めると思います。
サーブやストローク、ボレー、スマッシュの打ち方の基本的な内容や1st、2ndレシーブの考え方やポジション別の考え方、試合中に使える攻撃パターンの紹介、ゲーム(遊び)要素多めの練習メニュー、プレーに必要になるトレーニング(体幹等)などを解りやすく書かれています。
お父さんやお母さんも一緒に読んで一緒に理解を深めるといいのではないかなと思いました。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
宮下徹(ミヤシタトオル)
1947年4月14日生まれ、兵庫県出身。日本体育大学を卒業後、姫路市内の中学校に勤務。86年に広畑中学校で、のちに全日本選手権を9回制覇する中堀成生選手らを育て全国優勝。89年に大津中学校で2度目の全国優勝を達成。96年に広畑ジュニア(2004年、姫路ジュニアに改称)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】やろうよソフトテニス [ 宮下徹 ] 価格:1,620円(税込、送料込) |

- 作者: 宮下徹
- 出版社/メーカー: ベースボールマガジン社
- 発売日: 2014/12
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る