Contents
2015.10.13 ソフトテニス練習会
参加者
- 一般 塚本さん、エナミ
- 中学生 11名
- 小学生 4名
- 合計 17名
メニュー
- ウォーミングアップ
- クロスオーバーステップのレクチャー
- ボールを使ったコーディネーショントレーニング
- フリスビーを投げてみよう
- ボレーボレー
- ラケットは「引かない」と言う考え方
- ストローク 180度反転打ち
- ゲーム(初心者はミニコートで)
一般参加者が少なくなってきましたが
一般参加者が少なくなってきましたが、そうゆうものだと思います。長い間同じ人が参加することは困難な事です。その時その時に合わせて変化していくべきだと思うし、当日の参加者をみてメニューを組むべきだと思います。そのため初めて参加した一般や久しぶりに参加した人は違和感を感じるかもしれませんがご了承ください(^^)
さて、小学生や初心者プレーヤーも多かったのでウォーミングアップからコーディネーションまでやってみました。クロスオーバーステップは上級者は自然にやってることかと思うんですが、子供達はあまり意識してやってないと思います。ちなみに硬式テニスのジュニア指導の本には冒頭に書いてました。初見で出来るといいと思うけど、スッと出来た人って満足して「その時」だけになりがちで継続できない傾向があるように思うので、出来なくても構いません。継続して意識して動くことが大事だと思うのでずっと頭に置いておいてください(^^)
フリスビーはチーム分けして「アルティメット」という競技に挑戦してみようかと思ったんですが、あまり経験が無さそうなので断念して投げる練習して回内と回外の説明して終わりました。ソフトテニスばかりでなく違うスポーツもたまにやると楽しいと思うのでまたやりましょう♪
教えながらの進行だったので物足らない部分もあったと思うけど参加する全ての人、観覧席で見てる家族の方々全員に楽しんでもらえる様に内容を考えて行きます。
最近話す内容とかメニューの順序を考えてるのが夢に出てきます(笑)
次回もよろしくお願いします(^^)ありがとうございました!
最後はエナミ夫人からの手作りバナナケーキとさつまいもケーキ(両方バター不使用)の差し入れを配って終了です。みな好評。よかった良かった(^^)
10月のエナミ塾スペシャル
今月は10月31日(土)に行います。ミズノZEROcounter等の新作ラケットの試打や希望者にグリップテープ巻き方講座を企画しています。参加費は1人1000円(グリップテープ付)です。
時間は18時30分から21時30分まで参加資格はありません。年齢・スキル問いません。色々な方と一緒にソフトテニスをプレーすることでいろんなプレーをみて聞いて、最初は恥ずかしいと思うかもしれませんが「いきたいなぁ」と思った時に行ったほうが早く上手くなるかもしれませんね(^^)
楽しんで帰って貰えたらと思ってます。参加連絡お待ちしております。詳しくは10月の予定を。
連絡先→one315stt@gmail.comまでお願いします。江南まで。
コメントを残す